TRY & ERROR
ぱっと見だと何に見えるでしょうか、よく見ると分かるでしょうけど、鉛筆削りです
無骨な中に可愛さが共存しているようでとても「おもむき」が感じられます
しっかりとした重厚感に、カラフルな色合い、鉛筆を削るのって懐かしい人も居るんじゃないですか?
削るたびに手に残る感触や、削りカスを捨てるために開けた時の匂いなど
どうしても懐かしい記憶をくすぐってきます、それだけで鉛筆を削る意味が出来ます
鉛筆の黒煙は電気を通します、人にも微弱な電気が流れているようなので
書く時にも鉛筆で書いたら何かの違いが出そうですよね