こんにちは!
T’s garage furnitureの占い店長、小林です。
1月26日(水)大安日に、1号棟が無事上棟しました!祝!
ほぼ一日現場に張り付いて、動画を回しつつ職人さんたちの華麗でスピーディな動きに圧巻されておりました。
ティーズからも2人の職人さんがお手伝いに駆けつけました。
さらに群馬特有の空っ風もなく、
晴れた空が満開の最高の上棟日和でした☺
(運を持っていますね!よし!)
部材搬入から骨組み完成までの流れをご紹介いたします🌸
目次/Contents
目次
1日の流れ
今回上棟をお願いしたのは〝中尾工務店〟様。
気さくで優しい職人さんが多い印象です🌻それでは一日行きましょう!
7:30-8:00 プレカット材搬入
8:00-9:00 1階の大枠の骨組みが完成
9:30〜 2階フロアの木材敷きスタート
10:00-10:30 –休憩−
11:00-12:00 2階の部材搬入・2階の骨組み完成
12:00-13:00 お昼休憩(職人さん達とラーメンに行きました!巷で有名な「和歌山ラーメン」)
13:30-15:00 屋根の工事開始
15:00〜 屋根工事も中盤!(垂木の設置)
16:00-16:50 グルっとカバーを設置
〜17:00 建て方工事終了
一日あっという間でした😲 というのも、、
少ない人数ながらも、お互い声を掛け合って
ワイワイと作業を進める職人さんたちのお陰ですね。
チームワークが素晴らしい工務店様でした💫
散歩中のマダムたちに
2階が出来上がった頃、分譲地を散歩するマダム2人が登場!
マダム達「あら〜立派なおうちね!」と、
嬉しいお声がけをくださいました。
何坪くらい?いつ出来るの?何人住まい?と色々お話しているうちに気づいたのですが、
マダム2人はてっきり、私が住むお家だと勘違いされてる😲!(WOW!)
それはそれで嬉しかったので
「ぜひ出来たら遊びに来てくださいね!!!🍵」
と思わず言ってしまいました(笑)またお会い出来たらいいな🌷
タイムラプスで一気見!
念願のタイムラプスも撮影!
約半日の撮影をギュッと4分程度に凝縮。
終わりに
風もなく、青空と素晴らしい職人さん達に恵まれた上棟。
これからの仕上げもあっという間なんでしょうが、
我らの一号棟、これからもよろしくお願いいたします🌷
次回は高性能の決め手!断熱材設置のレポートです✏️